資格試験の種類・内容

資格試験名・種類

締切日

日商ネット試験
(月1回土日実施・MSOfficeのバージョンをご確認ください)

(随時)営業8日前

●データ活用1・2・3・Basic級:
表計算ソフトを利用し、関数やグラフを作成する検定

●文書技能1・2・3・Basic級:
パソコンのワープロソフト・ワープロ専用機で入力速度や編集技能の検定

 ●プレゼン資料作成1・2・3・Basic級:
 パソコンのプレゼンテーションソフトで資料作成の技能検定

●電子メール活用

EC実践能力2・3

●ビジネスキーボードSABCD
日本語(10900字)・英語(103000字)・数値(51200字)の入力速度と正確性を問う。すべてSはビジネスキーボードマスターとして認定書交付

●ビジネス英語2・3

基礎検定・U種・インターネット(全日本情報学習振興協会)1・2・3・4級

およそ1か月半〜1か月

全日本情報学習振興協会主催の試験

日商マスター認定

およそ2か月前

日商の講師資格認定制度で、ワープロパソコンが指導できる人への認定

初級システムアドミニストレータ−

およそ2か月前

経済産業省の国家資格 

.com Master(ドットコムマスター)★(シングルスター)

およそ2か月前

NTTコミュニケーションズのインターネット技術知識を問う

※営業XX日前とは・・・土日祝日を含まない日数